手すき和紙製造者で組織されていた任意団体を発展的解消させて、法人格を持った事業団体として昭和51年に設立。
同年「土佐和紙」の名称で国の伝統的工芸品に指定される。
土佐和紙ヨーロッパ展、アメリカ展をはじめ国内外における展示会を開催する等、共同販売をメインに後継者育成他様々な事業に取り組み、全国の手すき和紙業界の中において、常に指導的立場にあって業界発展に寄与している。
組合員数 39名
出資金 389万円
理事長 大勝敬文
事務局 大原  幸
キャッチフレーズ 土佐和紙の振興
組合名 高知県手すき和紙協同組合
郵便番号
781-2128
所在地 高知県吾川郡いの町波川287-4
設立年 昭和51年
電話番号 088-892-4170
FAX番号 088-892-4168
E-mailアドレス tosawasi@basil.ocn.ne.jp
組合員の業種 手すき和紙製造
活動の概要・特徴 「土佐和紙」の名称で、国の伝統的工芸品の指定を受けた土佐手すき和紙の振興・発展を目的として、共同販売をメインに様々さな事業を行っている。
主要事業など 共同販売、後継者育成、需要の開拓、共同購入事業など
組織の目指す物 土佐和紙の販路拡大